Skip to content

町屋駅近スクールなら「町屋カルチャースクール」

03-3802-7115
Menu

新規講座のご案内

  • カリグラフィー(西洋書道)

    講師 眞壁文子
    日本カリグラファーズ・ギルド会員
    授業日 第2 水曜 09:30〜11:30
    授業料 3ヵ月3回 9,405 円(税込)

    西洋書道といわれるカリグラフィー。手書きのアルフ ァベットの世界を一緒に楽しみましょう。初心 者の方、大歓迎です。カリグラフィーの基本をしっかり と自分のペースでゆっくり学んで頂きます。 講座の中では、書くだけでなく、歴 […]

  • アートで学ぶ手話

    講師 瀬戸口裕子
    手話通訳士
    授業日 1・4水曜日 10:00〜11:30
    授業料 3ヶ月6回 18,480円(税込)

    この講座では、美術館やアートシーンでのマナーや、よく使われる手話の単語を学ぶことからスタートします。作品を通じての対話を豊かにするために、数詞や単位、手話の文法(CLや同時性、質問の仕方など)もしっかりと身につけていきま […]

  • お顔分析から似合う ヘアスタイルと眉デザイン

    講師 髙橋利予
    (㈱カラークチュール代表 服飾デザイナーイメージスタイリスト)
    授業日 第3金曜 10:00〜11:30
    授業料 1回 3,850円(税込)
    教材費:330円(税込)

    1回完結講座です。 お顔の形やパーツ分析で、皆それぞれ似合うヘアスタイルというものがあります。 ポイントウィングなどを用い、前髪の有無や長さパーマの良し悪しがわかります。 あなたにぴったりの分け目、勝負顔はもちろんカット […]

  • 太極拳

    講師 有山将弘
    (太極拳指導員)
    授業日 水曜 16:00〜17:30
    授業料 3ヵ月12回 34,980円(税込)

    忙しい日々の中で感じる肩こりや腰痛、その原因は運動不足や姿勢の乱れにあるかもしれません。 私たちのクラスでは、中国武術の太極拳を取り入れ、心身のバランスを整えるプログラムを提供しています。太極拳はゆっくりした動きで体全体 […]

  • 切らずに作る満点「造り帯」1回完結講座

    講師 村松 美和子(本部講師)他
    授業日 4月27日(日) 13:00〜16:30
    授業料 7,700円(税込み) 入会金不要

    「帯を簡単に結べたらもっと気軽に着物をきたい!」 そんな夢を叶えます。大事な帯を切らずに糸で要所を止めてお太鼓を造ります。お針に不慣れな方でも美しい手結び風に仕上がります。糸をほどけば元の帯に戻ります。たった2分で付けら […]

  • ケイキ・フラ(こども)

    講師 ホクラニ・チヒロ
    (STUDIO HOKULANI主宰)
    授業日 第2・3・4木曜 17:30〜18:15
    授業料 3ヵ月9回 16,830円(税込)

    子供のフラはとにかく可愛いので、ぜひお子様に習わせてあげていただきたいです。 フラの正しい姿勢とハンドモーションはバレエに近いものがあるため、楽しく踊りながらも美しい動きを習得できます。また、若々しいリズミカルな曲で踊り […]

  • エレガント・タヒチアン

    講師 ホクラニ・チヒロ
    (STUDIO HOKULANI主宰)
    授業日 第2・3・4木曜 15:30〜16:30
    授業料 3ヵ月9回 21,780円(税込)

    「アフロア」というスローなタヒチアンダンスのクラスです。 激しいイメージのタヒチアンダンスですが、「アフロア」はゆったりとした歌で踊りますので年齢に関係なく楽しむことができます。軽い運動程度の踊りなので体力の心配もありま […]

  • エレガント・フラ

    講師 ホクラニ・チヒロ
    (STUDIO HOKULANI主宰)
    授業日 第2・3・4木曜 16:30〜17:30
    授業料 3ヵ月9回 21,780円(税込)

    「フラダンスをやってみたかったの」と思った時が始めるタイミングです! ハワイでは子供からお年寄りまで、あらゆる年代の方が生き生きとフラを踊っています。 これから長く続けられる趣味が欲しいな、と思っている方にはとても良い習 […]

  • 自律神経を整える呼吸体操

    講師 笹嶋さつき
    (JCAアルファビクスインストラクター)
    授業日 第1・3水曜 10:30〜12:00
    授業料 3ヵ月6回 17,160円(税込)

    毎日を快適に元気よく過ごせていますか? “日常を軽やかに動ける心と体”を維持するために、適度な運動とリラックスで、自律神経を整えることが大切です。 この講座は、ゆったりとした動きで、バンドを使って補助しながら、姿勢や呼吸 […]

  • バレエ入門

    講師 竹田真子(バレエ講師)
    授業日 火曜日 16:00〜17:30
    授業料 3ヵ月12回 31,680円(税込)

    クラシックバレエときくと「難しそう」「子どもの時からやってないと出来なそう」と思う方も多いと思います。でも誰でもバレエはできるし、いつからでも始められます。コツコツお稽古を積み重ねれば必ず誰でも上達していきます。このクラ […]

  • 金継ぎと蒔絵

    講師 永滝美奈子
    (漆芸伝承の会 関東地区認定講師)
    授業日 第4木曜日(①クラス) 12:20〜14:50
    第4木曜日(②クラス) 15:00〜17:30
    授業料 3ヵ月3回 11,880円(税込)
    教材費:3ヶ月分9,900円、「初回セット」初回のみ購入5,940円

    「金継」は「近繕い」ともいい、割れた部分をつないだり、欠けた部分を形作って、その接着部分に漆を入れ、金を蒔いて器を修復する技法です。講座では「金継」に加え、漆で絵を飾る「蒔絵」の技法を学べます。講座受講年数が進むと硝子、 […]

  • 小筆・ペン教室(大人)

    講師 齋藤祥仙
    授業日 2・4土曜 13:30〜15:30
    授業料 3ヵ月6回 8,850円
    教材費:講師に直接お支払いください。

    日本ならではの「かな書道」を、筆やペンで書いてみましょう。様々な作品を作ったり、古典に触れたり、実用的な文字を練習したりします。書く楽しみが増えます。

  • はじめての社交ダンス

    講師 宮本 康志(赤塚ダンススクール講師)
    三本木 里美(赤塚ダンススクール講師)
    授業日 月曜 19:00〜21:00
    授業料 <10月期>3ヵ月10回 22,550円(税込)
    <1月期>3ヵ月9回 20,295円(税込)

    二人の講師が初めての方を対象に、基礎からレッスンしてゆきます。ホールド(組み方)、フットワーク・身体の使い方、リズム、リード(男性)、フォロー(女性)、ステップやマナーの習得をします。 スクウェアルンバ、マンボ、ブルース […]

  • 津軽三味線(個人)

    講師 小山 貢藤(小山流津軽三味線 准総師範)
    授業日 第1・3金曜(1人30分) 19:00〜22:00
    授業料 <1月期>3ヵ月5回 22,000円(税込・1人30分)

    先ずは、体験レッスンで津軽三味線を触って音を鳴らしてみましょう。 津軽三味線は、その独特の音色とリズムで日本の魂を表現します。津軽三味線でしか感じられない伝統と現代の融合を体感してください。専門の講師が丁寧に指導し、基本 […]

  • パッチワークキルト

    講師 天野 美春
    公益財団法人 日本手芸普及協会指導員
    授業日 1・3火曜日 13:00〜14:50
    授業料 3ヵ月6回 18,480円 (税込) 
    教材費:初回テキスト代2,500円(税別)

    ~美しい配色ができると素敵な作品になります!~ 新しく色彩の美しいテキストが出来、初心者から上級者まで、わかりやすく学べるようになりました。楽しい小物(バック、クッション、タペストリー)やパターンをつなぐと大作も出来上が […]

  • 日本舞踊 花柳流(大人・こども)

    講師 花柳 九州光(花柳流師範)
    授業日 第2・4金曜(時間要相談) 19:00〜22:00
    授業料 <1月期> 3ヶ月5回 15,400円(税込)

    そもそも日本舞踊という馴染みのない言葉、解らない事だらけだと思いますが、着物を着て、様々な曲に合わせて踊ります。 基礎から上達することで、色々な場面の演技や他ジャンルの踊りも学べます。 子どもからでも、大人になってからで […]

  • はじめての演劇・ミュージカル

    講師 清水 隆伍(俳優、演技・歌唱・ダンス講師)
    授業日 月曜 19:00〜21:00
    授業料 3ヵ月12回 34,980円(税込) 
    教材費:体験の場合は500円 、入会後は100円程度徴収する場合がございます。 ※直接講師にお支払いください。

    ドラマやミュージカルのシーンを使って相手の動きやセリフから気持ちをくみ取り、動いて言葉を発するレッスンです。社会に出てもコミュニケーション力が活かせます。 もちろん、演劇プロ志向の方にも発声、ムーブメントを丁寧に指導いた […]

  • はじめてのユニットおりがみ

    講師 木下美音
    日本折紙協会認定講師
    授業日 第2・4水曜日 10:00〜12:00
    授業料 3ヵ月6回 16,500円(税込)
    教材費:3ヵ月 660円(税込)  ※直接、講師へお支払いください。

    ユニット折り紙とは、複数のパーツを組み合わせて一つの作品に仕上げる折紙作品です。「くす玉」とも呼ばれる立体のユニット折り紙を作ります。 【講座の流れ】 ・折紙の準備 ・ユニットの作成 ・ユニットの組み立て ・講評 ご参加 […]

  • 細密デッサン・基礎

    講師 村尾 優華
    (東京藝術大学日本画修了、美術教育博士課程在籍)
    授業日 第2・4日曜 10:00〜12:00
    授業料 3ヵ月6回 21,780円(税込)
    教材費:1回 550円(税込)程度 モチーフにより金額が異なります。※講師に直接お支払いください。

    初心者の方向けの、鉛筆デッサンの基礎的な教室です。経験者の方も初心に立ち返って、基礎を学んでいきます。モチーフは卓上の静物で、基本的に1日完結、2時間で細密デッサンしています。 教室の目標は、普遍的なデッサン技術の習得で […]

  • 色で楽しむ切り絵レッスン

    講師 高木亮
    (きりえ画家)
    授業日 1・3 木曜 13:00〜15:00
    授業料 3 ヵ月6 回 19,800円(税込)
    教材費:3ヵ月6,600円

    紙をナイフで切るだけなのに、繊細なものから大胆で力強い表現まで生み出せる切り絵。 シンプルな技法から、まるで魔法のように豊かな世界が生まれるその魅力をご紹介する講座です。 講座では、親しみやすい動物を中心としたオリジナル […]

  • 造形人類学(講義・演習)

    講師 白井 忠俊 (画家)
    授業日 第2・4金曜 19:00〜20:30
    授業料 3ヵ月6回 18,480円(税込)

    浮世絵・屏風・掛軸・絵巻・漫画・モダニズム・夢・無意識・生命の樹・神聖幾何学・渦巻などの課題を用意しています。 知っているともっと面白く美術を楽しめます。少しマニアックな内容を含んでいます。 本講座では講義と制作を行いま […]

  • かみしばいを演じて楽しむ

    講師 田中 正美
    (絵本と紙芝居の出版社 童心社 前社長)
    授業日 第2・3・4金曜 13:30〜15:00
    授業料 1ヵ月3 回  7,260 円(税込み) 3回完結講座

    「かみしばい」は、1930年ごろに日本で生まれ、今では世界中からも注目される「文化財」です。子どもさんたちの娯楽として広がり、共感を生み出し物事を伝える手段としてのすぐれた特性から、幼児教育やキリスト教の布教活動にも使わ […]

  • 親子で始めよう!スージィー腹話術

    講師 スージィー(腹話術師)
    ジィーニー(アシスタント)
    授業日 第2土曜 10:30〜12:00
    授業料 3ヵ月3回 11,880円(税込) (お1人の料金)

    親子で楽しめる講座を創りたかったので、腹話術で作りました。大人一人または、小学生以上でしたらお子様一人でも参加可能です。 講座の特徴 ●親子の腹話術 ①アイコンタクトできていますか? アイコンタクトとは、目と目を合わせて […]

  • こども造形クラブ

    講師 白井 忠俊 (画家)
    授業日 第2・4金曜 17:00〜18:00
    授業料 3ヵ月6回 18,480円(税込)
    教材費:1回500円程度 ※直接講師にお支払いください。

    本講座では①カラダを描けるようになる②キモチをを表現する③素材と技法を体験する④日本と世界そして古代を知る、以上4つの指導要綱を基にカリキュラムを作成しています。 特に、日本美術を体験できる講座は多くあります。 購入して […]

  • 八房流南京玉すだれ

    講師 八房 海原美
    (日本南京玉すだれ協会A級指導者)
    授業日 第4水曜 13:00〜15:00
    授業料 3ヵ月3回 8,580円(税込) 

    「八房流」は彩り豊かな衣装を身につけ、動きのある楽しい玉すだれを特長としています。 唄いながら、一本の玉すだれを何十種類もの形に変幻自在に見立てます。 皆さんに笑顔をお届けする幸せを実感できるでしょう。 <講師から一言> […]

  • 体幹ストレッチ&ヨガ

    講師 加川 徹
    (インド政府(AYUSH省)公認ヨガ講師、あんま・マッサージ・指圧師)
    授業日 月曜日 19:00〜20:30
    授業料 <10月期> 3ヵ月11回 32,065円(税込)
    <1月期> 3ヵ月12回 34,980円(税込)

    人生100年時代といわれる今、医療や薬に頼らずに、ヨガのポーズと呼吸法により、自らの手で健康を管理し、つくり込む手法をご紹介します。 ヨガは単なるストレッチや発汗を目的とした体操ではなく、今からおよそ5000年前から人間 […]

  • はじめてのスマホ体験教室

    講師 ソフトバンクスマートフォンアドバイザー
    授業日 <1月期> 〜
    1/8(水)入門編 13:00〜14:30
    1/29(水)基本編 13:00〜14:30
    2/5(水)基本とLINE編 13:00〜14:30
    2/12(水)LINEのみ(LINE活用編) 13:00〜14:30
    3/12(水)基本とスマホ決済 13:00〜14:30
    3/26(水)基本と防災 13:00〜14:30
    授業料 全講座 1,760円(税込) 各1回分
    ※入会金不要
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。
    ※何回でも受講可能です。

    「はじめての方におすすめのスマホ」の、かんたんな使い方を実際に体験できる、わかりやすく楽しい教室です。 シンプルスマホ(Android)は無料でお貸しします。地図やカメラ、メールなどを体験しながら、わかりやすい表現で、や […]

  • やさしいウクレレ

    講師 石川 裕一 (ミチギター教室柏 主宰)
    授業日 第2・4火曜 13:00〜14:30
    授業料 3ヵ月6回 21,780円(税込)
    教材費:1回300円 ※直接講師にお支払いください。

    やさしいウクレレ講座は、初歩の方でも、音符が苦手な方でも大丈夫です。初歩からやさしく丁寧に、ご指導致します。ウクレレが生涯の友となるよう、ミチギター教室柏主宰石川裕一が、責任を持ってご指導致します。 日々の生活で疲れた心 […]

  • クイズで学ぼう(小学4年生~6年生)

    講師 大久保 太郎(クイズプレゼンター、まちかどクイズ代表)
    授業日 第1・3月曜 17:30〜18:30
    授業料 (10月期)3ヵ月5回 9,900円(税込)

    遊びながら学ぶクイズ講座です。解答者だけでなく、問題作成や出題者の体験を通して「考える力」「確かめる力」「伝える力」が身についてきます。 講座内容の柱は、ワークショップと早押しクイズ体験の2本立てです。 ワークショップで […]