Skip to content

町屋駅近スクールなら「町屋カルチャースクール」

03-3802-7115
Menu

新規講座のご案内

  • 話すための英語(初級)

    講師 久松猛朗
    授業日 毎週水曜 19:00〜20:30
    授業料 14,400円(税込)3ヵ月12回 

    日本人が英語を話せない理由の一つに、インプット(学習)の量に比べて、アウトプット(実際に話す)の機会が少な過ぎることにあると言われています。 本クラスでは、瞬間英作文の実践を通して、脳の中にインプットした単語、熟語、基本 […]

  • 書道・ペン字(こども~成人)

    講師 齋藤祥仙 (読売書法会所属)
    授業日 土曜日 15:30〜18:30
    授業料 〈1月期〉 13,200 円(税込) 3 ヵ月12 回

    正しく美しい文字を楽しく学びましょう。 日本書道教育学会不二誌の課題(毛筆・硬筆)を練習します。級から段に進みが進学の際の資格(文部省認定)の証明書も取れます。展覧会(学生書道展・成田山書展)の出展、学校の書初め、夏休み […]

  • フラワーデザイン はなはじめ

    講師 柴田 ユカ
    (一級フラワー装飾技能士(職業訓練指導員)/ 花職向上委員会Headインストラクター)
    授業日 1・3金曜 13:00〜15:00
    授業料 〈1月期〉3ヵ月6回 20,460円

    「フラワーアレンジメント」と聞くと感性やセンスだけに頼って作るものと思われがちですが、美しく魅力的な作品には理由があり「基本セオリー」があります。 基礎はとても大切です。そこからデザインの幅が広がっていきます。 花あしら […]

  • やさしい茶文化と茶碗入門

    講師 水上和則(法政大学大学院中国古代物質文化研究所特任研究員)
    授業日 1.3木曜日 12:30〜14:00
    授業料 〈1月期〉19,800円(税込) 3ヶ月6回

    茶は、《日常茶飯》事などと言われるように、ごくありふれた出来事として認識されています。「茶など如何?」と喫茶店に友人を誘い珈琲を飲む。真の茶の姿は解りにくくなっているようです。本講座では、茶の歴史・作法を使用した器と共に […]

  • 俳句のある暮らし

    講師 今井 肖子
    授業日 第1火曜 13:00〜15:00
    授業料 〈10月期〉10,230円 3ヵ月 3回 
    〈1月期〉10,230円 3ヵ月 3回 

    空の色、吹き渡る風に季節の移ろいを感じたことはありませんか。そんな小さな感動を十七音の詩として紡ぐ俳句を一緒に楽しみましょう。

  • スウェーデンの伝統音楽「ポルスカ」

    講師 タマダタカシ
    東京藝術大学卒・ニッケルハルパ演奏家
    授業日 第1土曜日 19:00〜20:30
    授業料 〈10月期〉 16,500円(税込) 3ヶ月3回 
    〈1月期〉 16,500円(税込) 3ヶ月3回 

    ポルスカはスウェーデンの伝統的な3拍子のダンス音楽です。 ダンスは地方や地域によって踊り方が異なります。ポルスカもダンスと同じくそれぞれ特徴があり、大きく3種類に分けられます。16分音符のポルスカ、8分音符のポルスカ、3 […]

  • 1から始めるやさしい英会話

    講師 アルマ 佐藤(ウィルビー英会話スクール)
    授業日 火曜日 10:30〜12:00
    授業料 〈10月期〉38,940円 3ヵ月12回
    〈1月期〉38,940円 3ヵ月12回

    初めて英会話を習う方のための入門講座です。アルファベットの発音や簡単なあいさつ、自己紹介から始めます。毎日の出来事を片言でもいいから勇気をもって声に出してみる練習から始めましょう。

  • フクシのなべさんの介護のお勉強

    講師 フクシのなべさん(渡邉秀雄)
    授業日 2・4 月曜 13:00〜14:30
    授業料 〈1月期〉 3ヵ月5回 11,000円

    介護が必要になった時に必要な知識を学んでおきましょう。 ①これからの超少子高齢社会・誰が介護をする ・同居が必要 ②介護保険利用の流れ・誰が利用できる ・どこに相談を ③認知症について・これは認知症?物忘れ? ・認知症の […]

  • そのまま使える楽しい海外旅行英会話

    講師 アルマ 佐藤(ウィルビー英会話スクール)
    授業日 第2・4水曜 10:30〜12:00
    授業料 〈10月期〉20,460円 3ヵ月6回
    〈1月期〉20,460円 3ヵ月6回

    出国から帰国まで海外旅行中に必要な、そのまま使える表現や単語がたくさん学べます。買い物、レストラン、現地ツアー等、さまざまな旅行の場面を練習して、実践的な会話が身につけられるクラスです。

  • クウレイナニのエンジョイ・タヒチアン

    講師 ホークーパア江藤
    授業日 毎週火曜日 09:50〜10:50
    授業料 <10月期> 32,340円(税込) 3ヵ月12回
    <1月期> 29,645円(税込) 3ヵ月11回

    タヒチアンダンスは興味があるけれど若者の踊り!と思っている方、大丈夫です。フラより運動量は多いですがジョギングが出来れば踊れます。 足を動かすことによって骨盤を動かして、腰をスイングさせたり、回したりしますので足腰を鍛え […]

  • 花小物

    講師 F&H marche(NFDプリザ講師、世界押花芸術協会講師)
    授業日 第4 金曜 10:00〜12:00
    授業料 〈10月期〉11,550円(税込) 3ヵ月3回
    〈1月期〉11,550円(税込) 3ヵ月3回

    お花には人の心を健康にしてくれるような不思議な力が秘められています。普段から取り入れることによって心癒されたり、ワクワクドキドキと元気を与えてくれるお花の力。そういうお花のリフレッシュ効果を、押し花やプリザーブドフラワー […]

  • 実用書道(毛筆・筆ペン・ボールペン可)

    講師 柳沢 章雅(柳書会主宰)
    授業日 第2水曜 10:30〜12:00
    授業料 10,890円(税込)  3ヵ月3回

    美しい文字を正しく書くとは、「活字を書かない」と伝授して基本の筆の持ち方・用筆法また文字の形体など初歩から指導いたします。また百人一首を書きたいという方にも個人指導で必要な資料からわかりやすく、楽しく出来ます。 【講師か […]

  • 楽しい篆刻(てんこく)

    講師 柳沢 章雅 (柳書会主宰)
    授業日 第2金曜 13:00〜14:30
    授業料 11,979円(税込) 3ヵ月3回

    初心者歓迎します。いろいろな印を石印材に刻ります。書道用だけでなく用途に応じた大・小・変形印は絵手紙や年賀状など押したりオリジナルの印が楽しめます。 「印」は書作品だけでなく絵手紙・画・年賀状などに大切な一部となります。 […]

  • はじめてのスマホ体験教室

    講師 ソフトバンクスマートフォンアドバイザー
    授業日 〈10月期〉 〜
    11/15(水) 10:00〜12:00
    11/29(水) 10:00〜12:00
    〈1月期〉 〜
    1/17(水) 10:00〜12:00
    1/31(水) 10:00〜12:00
    2/14(水) 10:00〜12:00
    2/28(水) 10:00〜12:00
    授業料 全講座 1,760円(税込) 各1回分

    「はじめての方におすすめのスマホ」の、かんたんな使い方を実際に体験できる、わかりやすく楽しい教室です。 iPhoneやシンプルスマホは無料でお貸しします。地図やカメラ、メールなどを体験しながら、わかりやすい表現で、やさし […]

  • ジュニアタップダンス

    講師 吉田 寿和子
    吉田ダップダンススタジオ代表・日本タップダンス協会副会長
    授業日 水曜日 19:00〜20:00
    授業料 〈10月期〉3ヵ月 13回 32,175円(税込)
    〈1月期〉3ヵ月 10回 24,750円(税込)

    吉田タップダンススタジオのタップダンスは、クラシックスタイルとかシアタータップとか言われているものです。ジーン ケリーの「雨に唄えば」という映画のタップダンスと言えばわかりやすいでしょうか。 レッスン内容は基本からゆっく […]

  • ピアノで歌うシャンソン&カンツォーネ

    講師 岩元 ガン子
    シャンソン歌手・ダンス振付師・タレント
    授業日 第2・4月曜日 13:30〜15:00
    授業料 <10月期> 3ヶ月 6回 18,480円(税込)
    <1月期> 3ヶ月 6回 18,480円(税込)

    歌のレッスン前にダンス振付の講師が考案した簡単な体操をします。 声帯の老化を防ぐ発声練習をした後、美しいメロディーのシャンソン&カンツォーネを、声の高い人も低い人も歌えるように、さまざまなキーの高さで講師がピアノで演奏し […]

  • 腰掛タップダンス

    講師 苑 みかげ 
    元宝塚歌劇団 宙組 
    授業日 第1・3月曜日 12:35〜13:35
    授業料 <10月期> 16,500円(税込) 3ヶ月 6回 
    <1月期> 11,000円(税込) 3ヶ月 4回

    関西発!三洋電機㈱井植敏元会長が考案。新分野メディアで紹介され、関西で大ブームの話題のお稽古です。椅子に座ってタップを踏むので、転倒の心配もなく、シニア世代や足腰に不安のある方も安全に足腰の健康維持を目指せます。3回で1 […]

  • 中高生からのテーマパークダンス

    講師 kizuku
    授業日 毎週金曜日 17:30〜18:30
    授業料 〈10月期〉26,015円(税込) 3ヶ月11回
    〈1月期〉28,380円(税込) 3ヶ月12回

    テーマパークで流れている曲で元気に楽しく踊れるクラスです。バレエや jazz の基礎も大事にしながらゆっくり丁寧に説明していきます。 初めての方から経験者の方まで個人のレベルに合わせて進めていきますのでみなさん安心して受 […]

  • フルーツ&ソープカービング

    講師 石橋久美(スタジオ・サイアム)
    マイスター講師*CAS(カービングアートソサエティ) カービングスペシャリスト
    授業日 第2土曜 13:00〜15:00
    授業料 〈10月期〉13,530円 (税込)  3ヶ月3回
    〈1月期〉9,020円 (税込)  3ヶ月2回

    身近な野菜、果物や石鹸を専用ナイフ1本で彫刻するタイの伝統工芸カービング。日本でも愛好者が増えています。   9/9の体験会は「ひと月早いハロウィン」です。石鹸を2つに切り分けて、クモの巣とジャック・オー・ラン […]

  • 世界のトールペイント

    講師 村松 砂登味
    授業日 第1土曜日 10:00〜12:00
    授業料 〈10月期〉4,840円(税込)  3ヶ月2回
    〈1月期〉7,260円(税込)  3ヶ月3回

    生活空間を素敵に楽しむためのペインティング・キルトの講座です。家の中にある雑貨や可愛い形の缶や木箱、思い出の小物、少し古くなってしまった家具などを、ペイントで素敵に甦らせることができます。 初めての方にはペイントする楽し […]

  • やさしい殺陣&アクション

    講師 山野 亜紀
    女邦史朗・林流総合武術最高師範
    授業日 第1・3金曜 09:00〜10:30
    授業料 〈10月期〉17,640円(税込) 3ヵ月6回
    〈1月期〉17,640円(税込) 3ヵ月6回

    殺陣師の仕事は大きく分けて2つあります。①見る人の心に響くような振付をする「振付支援」 ②役者が怪我なく安全に演技するための「技術指導」。殺陣師は時代劇のみならず、戦隊ものや刑事ドラマ、舞台まで指導に当たります。そして殺 […]

  • 裏打ちと表装

    講師 薮田 夏秋
    日本表装研究会会長
    千葉 美季
    日本表装研究会講師
    授業日 第4水曜日 10:00〜12:00
    授業料 〈10月期〉15,180円(税込)3ヵ月3回
    〈1月期〉15,180円(税込)3ヵ月3回

    あなたの作品を裏打ちから始めて掛軸にしませんか!掛軸は作品を飾る素晴らしい形です。この古来から伝わる技術を今に生かした表装を教えます。京表具の伝統 技術を元に新しい美術工芸を目指します。誰にでもわかりやすく楽しくがモット […]