Skip to content

町屋駅近スクールなら「町屋カルチャースクール」

03-3802-7115
Menu

楽しい隷書

講師
悠泉

書家

筆文字の題字や看板、アート文字やタイトルなどに多く用いられている隷書体。

その隷書体の文字の形や特徴、筆遣いや歴史的な背景などに触れながお稽古をしてゆきます。

文字を筆で書くことに織り交ぜながら、書道の歴史や細かい筆遣い、特徴や味わいなどを深めてゆきます。言葉の題材は、古典臨書から始まり、創作は縁起のいい言葉や漢字、熟語などを用意

しております。基礎基本から発展まで幅広く学び、楽しみ、表現できるよう工夫しております。

隷書体に興味がある、隷書体を書いてみたい、書くことが好き、書道を習いたい、色んな筆遣いを習得したい、文字への理解を深めたい、という方におすすめです。書道が初めての方、久しぶりの方、隷書体に触れたことが無い方でも、大歓迎です。基本事項からお伝えし、それぞれに合わせた学び方や練習の仕方をご提案いたします。技術や表現方法を習得すること目標に、楽しみながら長くゆるやかに続けてゆくことを大切にしております。

教室 第3会議室
授業日 1・3 金曜 13:00〜14:30
持ち物 特になし
受講料 13,200円(税込) 3 ヵ月6 回
日程

7月期

07/04, 07/18, 08/01, 08/15, 09/05, 09/19,

※日程は変更する場合がございます。

体験会
講師プロフィール 2015  福岡教育大学中等教育教員養成課程書道専攻 卒
2015〜 福岡県内 聴覚特別支援学校 勤務
2017〜 書家として活動
2022〜 書画家として独立
2022〜 フリーランスの書画家として活動中
<免許・資格>
・書道 師範
・高校書道 教員免許
・中学国語 教員免許
・特別支援教育(聴覚・知的)教員免許
・手話検定2級  
備考
この講座に申し込む