Skip to content

町屋駅近スクールなら「町屋カルチャースクール」

03-3802-7115
Menu

シェイクスピアを演じてみよう

講師
平澤智之・絵里

(俳優)

シェイクスピアの戯曲を、楽しく演じてみましょう。

お芝居をやってみたい、でもシェイクスピアってちょっとむずかしそう、と思っていませんか?『ロミオとジュリエット』『夏の夜の夢』など、素敵な物語がたくさんあります。その登場人物になって、声を出して、動いてみましょう。

演技の経験は、まったく必要ありません。むずかしいことも、いっさいなし。まず、声を出したり、動いたり、遊びの感覚で、演技というものを体験してみましょう。その中でシェイクスピアの作品の内容や読み方に触れていきます。

さまざまな役を演じ、台詞を発する面白さを体験しながら、最終回の発表会に向けて、配役を決めて練習していきます。シェイクスピアの魅力をたっぷり味わいながら、お芝居をやってみる楽しさを実感できる、体験型の講座です。

“この世は舞台、人はみな役者”とは、シェイクスピアの言葉。さあ、シェイクスピアの世界へ!

 

講師から一言

お芝居なんて、小学校の学芸会以来……という皆さん、大人になった今だからこそ、演劇は楽しいんです。住んだことのない場所に行って、自分とはまったく別の人の人生を生きられる、それはまるで、おとぎの国への旅路のようです。

シェイクスピア俳優として生きてきた講師と一緒に、その魅力を心ゆくまで味わってください。きっと毎日がもっと輝くはずです。

教室 音楽室
授業日 第1・3月曜 10:30〜12:00
持ち物 筆記用具、動きやすい服装
受講料 3ヵ月6回 17,820円(税込) 
日程

〈7月期〉

07/07, 07/21, 08/11, 08/18, 09/01, 09/15,

※日程は変更になる場合がございます。

体験会
講師プロフィール 代表の「平澤智之」は、早稲田大学卒業後、故出口典雄が主宰する劇団シェイクスピア・シアターで15年間主演俳優を務めた後、現在は平澤シェイクスピアアカデミーで社会人の演劇教室を開催する一方、演劇ユニットKing's Menでは演出と主演を務める。
副代表の「絵里」は、立教大学大学院博士課程修了、文学の博士号を持つ研究者および教育者でもあり、現在は代表と共に演出・主演を務め、二人を中心に各地でのワークショップやイベント講師なども行なっている。
備考
この講座に申し込む