Skip to content

町屋駅近スクールなら「町屋カルチャースクール」

03-3802-7115
Menu

古代文字書道~カタチの面白さだけじゃない‼~

講師
安東 麟 

古代文字研究家

古代文字は造形性ばかりが取り上げられてきました。しかし、漢字の先祖の甲骨文や、青銅器の金文は内容も面白いのです。初めて筆を持つ初心者でも大丈夫です。

経験者は展覧会の臨書にお役立てください。

 

教室 第1会議室
授業日 第2・4火曜日 13:00〜15:00
持ち物 半紙、墨を含む書道道具一式、筆記用具
受講料 19,800円(税込)3ヵ月6回 
日程

<4月期>

04/09, 04/23, 05/14, 05/28, 06/11, 06/25,

※日程は変更になる場合がございます。

<7月期>

07/09, 07/23, 08/13, 08/27, 09/10, 09/24,

※日程は変更になる場合がございます。

体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 甲骨文や金文を含む古代の文字を専門に研究する書家。
東京を拠点に、白川静氏の字説に準拠した古代文字の
書の教室を展開する。2019年259号芸術新聞社『墨』特
別企画甲骨文字発見120年 甲骨文字は面白い!を筑
波大学菅野智明教授監修にて、安東麟が解説を担当す
る。題字揮毫多数、主なものに、福井県白川静100周年
講演大字揮毫、とんねるずの「食わず嫌い王決定戦」、
映画『残侠』がある。『学書会』主宰。立命館白川静記念
東洋文字文化研究所『漢字学研究会』会員、『書論研究
会』会員、『白川静会』会員、池袋漢字を学ぶ会会員。

日頃から甲骨文、金文にかかわる研究家だからこそ、甲
骨文、金文書道の講座には、古代中国の文字を楽しむ
ための様々なヒントがちりばめられています。

講師からのメッセージ
甲骨文、金文は誰もが初心者です!どうぞお気軽に!!

資格制度(○有・無)  講師資格は(○有・無)( 3 )年
で取得可能。
備考
この講座に申し込む