Skip to content

町屋駅近スクールなら「町屋カルチャースクール」

03-3802-7115
Menu

スウェーデンの伝統音楽「ポルスカ」

講師
タマダタカシ

東京藝術大学卒・ニッケルハルパ演奏家

ポルスカはスウェーデンの伝統的な3拍子のダンス音楽です。

ダンスは地方や地域によって踊り方が異なります。ポルスカもダンスと同じくそれぞれ特徴があり、大きく3種類に分けられます。16分音符のポルスカ、8分音符のポルスカ、3連符のポルスカです。ダンスはとても簡単なのですぐに踊ることができます。
まずは足踏みや手拍子でリズムを楽しむことから始めませんか。

スウェーデンの伝統音楽のスタイルに基づき、楽譜は使わずに耳や目で覚えるという形式です。スマホやレコーダーなど録音・録画できるものをご用意されるとより一層楽しめます。

10月期 カリキュラム
10/7(体験会)

11/4

12/2

16分音符のポルスカ

3連符のポルスカ

8分音符のポルスカ

 

はじめましてこんにちは。タマダタカシと申します。

私はスウェーデン民族楽器ニッケルハルパを使ってスウェーデンの伝統音楽を演奏しています。

私は学生時代からスウェーデンの伝統音楽の奥深さにどんどん惹き込まれていき、今はこの魅力をたくさんの方と共有したいと思い様々な活動をしています。

本講座ではただ一方的に楽曲を伝えるだけでなく、その場にいるみんなで音楽を楽しむ気持ちも共有できればと思っています。

お気軽にお問い合わせください。

教室 音楽室
授業日 第1土曜日 19:00〜20:30
持ち物 楽器必須。録音・録画機器持参推奨。
受講料 〈10月期〉 16,500円(税込) 3ヶ月3回 
〈1月期〉 16,500円(税込) 3ヶ月3回 
日程

〈10月期〉

10/07, 11/04, 12/02,

※日程は変更する場合がございます。

〈1月期〉

01/06, 02/03, 03/02,

※日程は変更する場合がございます。

体験会 1/6(キャンペーン体験料1,100円) 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 経歴 東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院音楽研究科修士課程修了(音楽学)。
専攻は音楽理論および音楽民族学。
ニッケルハルパとスウェーデン音楽の演奏、研究、普及を活動の柱としている。
2023年現在東京ヨハンソン、N.H.E(Nippon Harp Ensemblen)、Musikanterna、スペルマンスラーグ東京などのバンドやグループに所属。
ライブやコンサートでスウェーデンの音楽を演奏する他、ダンスパーティーでスウェーデンのフォークダンスの伴奏も行う。
スウェーデンの音楽だけでなく古楽をはじめ他ジャンルとのコラボレーションも積極的に行うなど活動の幅を広げている。
スウェーデンのスペルマンス・ステンマ(Spelmansstämma )やイベントにも参加している。
備考
この講座に申し込む