Skip to content

町屋駅近スクールなら「町屋カルチャースクール」

03-3802-7115
Menu

こどものそろばん教室

講師
真賀部 未希(まかべ みき)

放課後児童支援員認定、公益社団法人全国 珠算教育連盟 9 段

一人ひとりのペース・理解度に合わせて進める少人数制の教室です。オリジナルの教材、そろばんの学習用教材を使用し、問題練習に時間をかけ、苦手を作らないよう細やかに対応します。基本・基礎、~上位級へと都度目標を定める(検定※受験も視野に)スモールステップで、達成感、自信を育み、計算力・記憶力・集中力の養成を図ります。※日珠連珠算能力検定試験、日商珠算能力検定試験が対象。

□基本・基礎:
玉の読み方(数の表し方)・玉の動かし方(指の動かし方)から始め、そろばんの基礎となる「たし算・引き算」の学びに時間をかけます(無意識の‘指使い’を目指します)。

□10・9級~
基本・基礎を踏まえながら、問題練習に重きを置いて順に上位級へと進めます。10・9級からかけ算、8級からわり算の科目が加わります。宿題によるご自宅練習にも対応します(ご希望に応じて)。

【講師からのメッセージ】
計算力・記憶力・集中力の向上、達成感、充実感、自信を育てること、をコンセプトとする「こどものそろばん教室」です。そろばんは、指、目、耳を動かし、頭の中でイメージしながら計算を行うツールです。抽象的な数字をみえる形で捉え、数の概念やイメージを身につけることができます。子供の頃に培った能力は、ずっと頼れる力として役立ってくれます。ぜひ、そろばんに触れ、その効能を実感していただければと思います。

教室 第3会議室
授業日 火曜 15:30〜16:30
持ち物 そろばん、えんぴつ、(文鎮)
受講料 〈10月期〉23,100円(税込) 3ヵ月12回 (別途教材費)
日程

〈10月期〉

10/03, 10/10, 10/17, 10/24, 11/07, 11/14, 11/21, 11/28, 12/05, 12/12, 12/19, 12/26,

※日程は変更する場合がございます。

体験会
講師プロフィール 生涯学習指導者・そろばん講師。認知症予防そろばん講師認定。公益社団法人全国
珠算教育連盟 9 段、日本珠算連盟暗算 6 段(除暗算 10 段)。
(主な競技歴)全日本通信珠算競技大会優勝、全国珠算教育連盟優秀賞 等。
備考
この講座に申し込む